【2022年】修学旅行の服装(高校生の私服)は、どんな組み合わせが良い?

修学旅行は、一生の思い出に残る行事で、特に、高校生ともなれば、自由度も中学時代よりもアップするので、かなり気合を入れますよね。

何と言っても、1番の気合を入れるポイントは、私服です。

では、高校生の修学旅行の服装は、どんな組み合わせが良いのでしょうか。

 

(1)夏であれば、女性はTシャツとショーパンにスニーカー

当然、季節や場所によってファッションは変わってきますが、夏であれば、女性はTシャツとショーパンにスニーカーなんて、シンプルなコーディネートも腕の見せ所です。

Tシャツは、例えば、ロックTシャツを合わせて、ボトムには、裾を折り曲げたデニムのショートパンツ、そこに合わせるのは、コンバースのホワイトのハイカットスニーカーなんていいですよね。

小物は、キャップやストローハットなんかを合わせれば、よりオシャレに見えますし、バッグにコンパクトなショルダーバッグを合わせれば、それだけで、オシャレに仕上がります。

肌寒い時を考えて、ゆったり目の白シャツやカーキシャツを持って行けば、寒さ対策もばっちり、オシャレさもアップします。

 

(2)男性の夏服であっても、シンプルなものが1番ウケが良い

男性の夏服であれば、これもシンプルが1番ウケがよく、修学旅行で動きやすいので、おすすめです。

Tシャツにハーフパンツ、もしくは、スリムなカーゴパンツやデニム、それに、チノパンなんかを合わせてくださいね。

そして、ここでも、ニット帽やバックパックなどの小物を取りいれれば、ストリート系のオシャレなファッションに仕上がります。

 

(3)寒い時期の修学旅行のファッションはアウターに力を入れるのがポイント

では、寒い時期の修学旅行のファッションはどうすればよいのかというと、これはもうアウター(羽織るもの)に力を入れるのがポイントです。

女性なら、ダッフルコートで、かわいらしくしてもよいですし、ブルゾンやMA1を使って、ストリートコーデにしても良いでしょう。

インナーには、人気となっているフワフワのニット、それに、ボトムにはスリムパンツやデニム、それに、60年代っぽいクロップドパンツを合わせましょう。

 

(4)寒い時期の修学旅行では、男性の場合もアウターがポイント

男性の場合も、アウターがポイントで、MA1やミリタリージャケット、それに、マウンテンパーカーとスリムパンツのコーディネートは最強です。

眼鏡なんかの小物も取り入れると、いつもとは全く異なる雰囲気になるので、女子ウケも上がります。

 

(5)ポイントとしては、男女共に、あまりきれい目な格好は取り入れないこと

ポイントとしては、男女共に、あまりきれい目な格好は、取り入れないことです。

あくまでも修学旅行ですし、例えば、テイラードジャケットなんて取り入れてしまったら、「ちょっと気合い入りすぎてない?」なんて思われてしまいます。

誰もが、修学旅行のファッションには気合いを入れますが、気づかれないようにやることがオシャレなので、さりげなさを忘れないでくださいね。