ツイッターが出てきた時には、非常に話題になりましたが、「ただのつぶやきツールじゃん」と、誰もが思いましたよね。
ですが、このツイッター、アメリカでは、いまだに重要なツールとなっており、どの番組もツイッターアカウントを持っています。
また、大統領もこれを使って意見を述べたり、好感度アップに利用しています。
もちろん、日本でも、まだまだ多くの人に利用されているSNSです。
そんなツイッターですが、あまりにもフォローしている方が多くて、誰が何をツイートしたのかどうしても思い出せないという時に、それができないことがありますよね。
そんなツイッターのツイート検索で、個人を探し出す方法はあるのでしょうか。
また、ツイートを遡りたい時には、どうすればよいのでしょうか。
(1)ツイート検索をしたい時の方法
では、ツイート検索をしたい時の方法ですが、プロフィールページに移動してください。
ツイッターのプロフィールページを見ると、表示名の下に@で始まるものが記載されています。
それがユーザー名となりますが、ユーザー名を覚えているのでれば、そのまま検索窓に入力してください。
覚えていなければ、ユーザーのプロフィールページに行き、「新しいツイート」のアイコンがあるので、それをタップすると、ユーザー名が出てきますので、コピーしましょう。
その後、検索アイコンをタップし、検索窓に「from:」と入力した上でコピーしておいたユーザー名を貼りつけます。
もちろん、ユーザー名を暗記している方は、そのまま入力してくださいね。
「from:ユーザー名(スペース)表示名」で検索をかけましょう。
そうすると、それに該当するワードが含まれているツイートを検索してくれます。
もっと検索結果を絞りたいというのであれば、「最新」を選ぶことで、より限られたツイートが、そこには反映されます。
(2)ツイート検索で個人を探す方法
では、ツイート検索で、友人など個人を探し出す時には、どうすればいいのでしょうか。
もちろん、相手のユーザー名が分かっていれば、一発で検索で出てきます。
でも、相手のユーザー名が分からない場合は、まずは、相手の名前で検索してみましょう。
意外に、それだけで、相手のアカウントが検索に出てきます。
もし、それでも出てこないのであれば、相手のニックネームでも検索してみましょう。
さらには、相手のメールアドレスが分かっていれば、メールアドレスでアカウントを検索することも可能です。
(3)ツイートを遡りたい時は、公式アプリを利用しよう
では、ツイートを遡りたいという時、これもそういった機能があるので、ご紹介いたしますね。
ツイッターが出している公式アプリを利用して、ツイートを遡ることが可能なのです。
キーワード検索となる虫眼鏡のアイコンをタップすると、あなたがチェックしたいアカウントのツイートを、日付指定して遡ることができるのです。
「from:アカウント(ユーザー名(先述した@で始まるもの) since:2015-1-1 until:2015-12-31(sinceには調べ始めたい日付、untilには終わりの日付)」と検索欄に入れます。
そうすると、あなたが指定した日付内の、特定のアカウントに関するツイートをチェックすることができます。