ここ数年、男性も、ムダ毛に対しての意識が高くなってきており、自己処理はもちろんのこと、脱毛サロンやクリニックに行って脱毛する方も、非常に増えています。
そのため、メンズ専門の脱毛サロンやクリニックも、どんどん増えてきていますよね。
そんなメンズの脱毛は、効果がないなんて言われていますが、実際にはどうなのでしょうか。
(1)脱毛サロンと脱毛クリニックの違い
まずは、脱毛サロンと脱毛クリニックの違いについて、見ていきましょう。
メンズ脱毛には、サロンとクリニックがあり、サロンは光脱毛、クリニックはレーザー脱毛となります。
光脱毛には、毛根を破壊する力はありませんが、レーザー脱毛には、その力があります。
また、クリニックは、医療資格を持った方のみ脱毛機を使えますが、サロンは、特に、そういった条件はありません。
(2)結論からすると、メンズの脱毛は効果がある
毛根を破壊する力のない光脱毛は、脱毛が完了しても、またしばらくしたら、産毛程度のものが生えてくる、つまり、永久脱毛はできません。
そのため、サロンへ通った方は、メンズの脱毛は効果がないと思うこともあるでしょう。
しかし、医療脱毛(クリニック)で脱毛された方は、毛根を破壊しているので、基本的には、脱毛が完了すれば、もう新たな毛は、生えてくることはありません。
ですので、メンズ脱毛には、効果があると感じることができます。
こういった違いから、メンズ脱毛は効果があるとかないとか言われることが多いですが、実際には、どちらも、それぞれの効果を出しているのです。
(3)ツルツル肌を手に入れたいのであれば医療脱毛を行うクリニックがおすすめ
もし、ツルツルのお肌を手に入れたいというのであれば、医療脱毛を行うクリニックへ行くことが、おすすめです。
そこで、本格的に、お肌をきれいにしたいというのであれば、医療脱毛機には、大きく分けて3種類ありますので、一番、照射力の高い、ヤグレーザーをメインに使いましょう。
細かい部位まで、しっかりと脱毛するのであれば、ヤグレーザー、アレキサンドライトレーザー、そして、ダイオードレーザーの3種類の脱毛機をすべて持っているクリニックが、おすすめです。
そうすれば、毛質や肌質に合わせて、より完璧な脱毛ができるので、高い効果を感じることができます。
(4)体毛の濃さや太さによっても、脱毛効果の感じ方には違いがある
また、体毛の濃さや太さによっても、この効果の違いは、感じられます。
体毛が多くて濃くて太い方ほど、医療脱毛であっても、脱毛完了までの回数はかかってしまいます。
ですから、最終的に効果はあっても、効果を感じるまでに、時間がかかってしまうということがあります。
大体、どのくらいで脱毛の効果が感じられるか、最初のカウンセリングの際に、医師に聞いてみると、目安がわかりますよ。