【2022年】IPアドレスの確認方法は?(Windows10の場合)

最近では、IPアドレスという言葉を、よく耳にするようになりましたよね。

しかし、「え、IPアドレスって何だっけ?わからない時にはどう調べればいいの?!」なんて、パニックになっている方も多いかと思います。

さらには、今までのWindowsとは、ガラリとスタイルを変えたWindows10をお使いの方は、IPアドレスの調べ方がよくわからないと思います。

そこで、この記事では、Windows10の場合のIPアドレスの確認方法をご紹介したいと思います。

 

(1)Windows10のIPアドレスをコントロールパネルから確認する方法

Windows10のIPアドレスの確認方法は、2通りあるのですが、1つはコントロールパネルから調べる方法です。

左下のWindowsのアイコンになっているスタートボタンをクリックすると、ずらりとアプリ一覧が出てきて、アルファベットと50音順で並んでいます。

その「W」の欄から「Windowsシステムツール」をクリックして「コントロールパネル」を選びましょう。

右上に「表示方法」とあるので、そこが「カテゴリ」となっているのをチェックしてください。

そこから「ネットワークの状態とタスクの表示(もしくはネットワークと共有センター)」をクリックし、そこから「アダプターの設定の変更」を選びます。

「ご利用のネットワークデバイス」を右クリックしたら、そこから「状態」を選ぶと、接続されている回線の状態が出てくるので、詳細ボタンをクリックしましょう。

すると、接続されている(あなたが知りたい)ネットワークの詳細が出てくるので、「IPv4アドレス」をチェックしてください。

これが、あなたの知りたいIPアドレスとなります。

 

(2)Windows10のIPアドレスをコマンドプロンプトから確認する方法

もう1つは、コマンドプロンプトから確認する方法で、同じくスタートをクリックし、「Windowsシステムツール」、そして、「コマンドプロンプト」を選択します。

画面に「ipconfig/all」と入力し、Enterを押すと、IPv4アドレスと書かれた欄が出てきますので、これがIPアドレスとなります。

確認後は、最後に、「exit」と入力し、Enterを押せば、終了です。

 

(3)IPアドレスは、WEBサイト作成などで必要となる

IPアドレスは、WEBサイト作成などで必要となるものです。

単に、メールしか使わないという場合は、IPアドレスは不要でしょう。

しかしながら、WEBサイトを作成するためにレンタルサーバーを借りて、セキュリティをかける時などに、IPアドレスが必要となります。

IPアドレスでパソコンを特定し、セキュリティをかけることが多いからですね。

他にも、IPアドレスが必要となる場面は多々ありますので、Windows 10では、上述の方法にて、IPアドレスを確認していただけましたら幸いです。