【2022年】PlayStation4のおすすめ中古ソフトと購入時の注意点は?

PlayStation4は、日本だけでなく、世界で大人気となっているゲーム機です。

今、現在、アメリカでは、ハロウィンやサンクスギビングという大きな行事が控えているのにもかかわらず、クリスマス商品が続々と店頭に並んでいます。

その中の1つに、PlayStation4もあり、ちょっとでもお得に買おうと、ホールセールストアやAmazonなどで、値段をチェックして購入している方が多いです。

そもそも、アメリカは、あまり娯楽がないですし、子供たちは、銃社会で危険が多いため、自由に1人で遊びに行けないので、こういったものは益々、求められていると言えます。

そんな大人気のPlayStation4ですが、この記事では、おすすめ中古ソフトと、それを購入する際の注意点について、ご紹介いたしましょう。

 

(1)PlayStation4の1番おすすめ中古ソフトは「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」

1番おすすめのソフトは、「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」です。

まあ、人により、1番のおすすめは色々と異なりますが、ここでは、各ユーザーからの人気度や評価からも判断し、1番とさせていただきます。

ドラクエといえば、ゲームをしない人でも、その名を知っているほど有名であり、出すバージョンそれぞれが、大ヒットを飛ばしていますよね。

昔は、昔のゲームらしい粗い点と点の組み合わせといった感じでしたが、最近のドラクエは、非常に映像もきれいで、それだけで楽しむことができます。

すごいのは、初心者から、ドラクエをずっとプレイしてきた方まで、まんべんなく対応しており、ストーリー構成も、完成度の高いものとなっている点です。

 

(2)次におすすめなのが、ウィッチャー3 ワイルドハント

そして、次におすすめなのが、ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームオブザイヤーエディション で、2015年最高のRPGとも言われる全世界800以上のメディアアワード&ノミネーションを獲得したソフトです。

主人公の選択によってストーリーが変わっていく、そして、物語自体が、かなり凝ったものになっており、サブクエストも、かなりの数となっているので、何度プレイしても飽きない内容となっています。

細かい所まで、しっかりと作られているので、感心してしまいますよ。

映像も、実写と間違うくらいリアルで、ハッとさせられることが、しばしばです。

 

(3)3番目におすすめなのは、The Elder Scrolls V Skyrim SPECIAL EDITION

3番目におすすめなのは、The Elder Scrolls V Skyrim SPECIAL EDITION です。

世界中で200以上も「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」を受賞したゲームで、画面で見える所、どこにでも行ける、まさにオープンワールドになっています。

RPGなのですが、サブクエスト量や裏設定が充実しており、ゲームが終わった後も興奮が止まらないゲームです。

筆者も、相当にハマりまして、2年にもわたってプレイし続けました。

ドラゴンや巨人などの映像も非常にリアルで巨大で、本当にドラゴンや巨人に遭遇したと感じるくらいにスリルがあります。

まさに、もう一つの世界であり、やめられなくなる中毒ゲームです。

 

(4)中古ソフトを購入する際の注意

いずれも、Amazonや楽天などでも、中古ソフトを購入できます。

中古で購入する際の注意として、ディスクに傷がないことが明記されているか、チェックしましょう。

また、動作確認済みであることが明記されているものを選ぶようにしましょう。

それと、購入時に特典がついている場合、既に使っている場合が多いので、使われている場合には、もうそれは2度と使用できないということも覚えておいてください。