【2022年】ダブリンのクライストチャーチ大聖堂の入場料は?

アイルランドのダブリン市内にあるクライストチャーチ大聖堂は、10世紀頃に造られたもので、市内から主に徒歩やバスなどを使い行くことができます。

その外観は、立派で厳かな造りとなっており、遠目からでも、すぐにわかる大聖堂です。

では、ダブリンのクライストチャーチ大聖堂の入場料は、いくらくらい、かかるのでしょうか。

 

(1)クライストチャーチ大聖堂の入場料は大人6ユーロ

クライストチャーチ大聖堂の入場料は、大人6ユーロと、比較的割高です。

しかしながら、大聖堂の周囲には、手入れの行き届いた庭園もあり、庭園には、入場料なし自由に見学したり、くつろぐことができます。

ただし、その内観は、一度は見る価値のある美しさです。

重厚感のある荘厳とした内部には、カラフルな模様が描かれたタイルや、色鮮やかなステンドグラス、アイルランドで有名な歴史的人物のストロングボウの墓などがあります。

 

(2)クライストチャーチ大聖堂には猫とねずみのミイラがある

このクライストチャーチ大聖堂には、ちょっと一風変わったものが展示されています。

観光客の目を引くそれは、猫とねずみのミイラなのですが、1850年代に、オルガンパイプの中で発見されたようで、向かい合う形で展示されています。

大聖堂の下には、地下空間が広がっており、ここでも、さまざまな展示物を見ることができます。

 

(3)クライストチャーチ大聖堂は春先は桜のような花が咲く

ちなみに、春先に行くと、大聖堂に掛かっている橋の手前の庭に美しい桜のような花が咲くので、それと合わせて、写真撮影をするのもお勧めです。

反対側には、ダブリニアという中世のダブリンの様子を展示した施設もあるので、クライストチャーチ大聖堂と合わせて、見学してみるのもおすすめです。

ただし、こちらも、入場料が必要です。

大聖堂内は、厳かな雰囲気はありますが、観光客が多く集まる場所なので、比較的ラフな雰囲気で、入りやすい場所です。