【2022年】WOWOWオンデマンドはFireTVで視聴できるの?その方法は?

今の時代、地上波だけでなく、ケーブルテレビ、それに、ネット放送も豊富となっていて、昔よりも利用料金は安いのに、見られる番組はたくさんあるという状況になっていますよね。

では、人気のWOWOWオンデマンドは、FireTVで視聴できるのでしょうか。

できるのであれば、その方法とはどうなっているのか、見ていきましょう。

 

(1)Fire TVとは、Amazonが出しているAmazon Fire TVのことである

まず、ここでお伝えするFire TVとは、大手ネット通販ショップのAmazonが出しているAmazon Fire TVのことで、セットになって販売されています。

Fire TVにつきましては、インターネットから配信されているデジタルオーディオやビデオコンテンツを、HDテレビで視聴できるようにすることができます。

また、それだけでなく、モバイルアプリなどを介して、ゲームコンテンツも使えるエンターテイメントアイテムとも言えるものです。

 

(2)WOWOWオンデマンドはFireTVで視聴できるの?

ということで、WOWOWオンデマンドをFireTVでも視聴できるのかというと、結論から言えば、できます。

ただし、WOWOWの公式サイトでは、Fire TVでは視聴できる端末として表示されていません。

また、多くの方が、Fire TVでWOWOWオンデマンドの視聴を試してみようとして失敗しているという声が、聞こえています。

そこで、ここでは、WOWOWオンデマンドをFire TVを使って視聴する裏技を、ご紹介いたします。

 

(3)WOWOWオンデマンドをFire TVを使って視聴する裏技(スマホの場合)

スマホで操作する場合、まずは、トップ画面から、検索を選択します。

そこに、「AirReceiver」というアプリがあるので、それをFireTVに、インストールしてください。

スマホ(iPhoneもしくはAndroid)やタブレットのブラウザから、「WOWOWオンデマンド」にアクセスして、FireTV側で再生したい動画を選びます。

そして、動画再生ページ画面に行き、「AirPlay」マークを選択すると、テレビ画面にWOWOWオンデマンドの動画を再生することができます。

 

(4)WOWOWオンデマンドをブラウザで再生する場合

また、ブラウザで再生する場合は、トップ画面からFireFoxかSilkBrowserを起動させて、検索画面でWOWOWオンデマンドと入力してください。

検索結果画面に行くと、WOWOWオンデマンドと出てくるので、それをアクセスして、リモコンにあるメニューボタンを押して、「デスクトップサイトをリクエスト」を選択します。

トップページの上部にあるログインを選び、自分のアカウントにログインして、見たい動画を再生するという流れになります。

 

(5)アメリカでもFire TVは人気である

アメリカでも、Fire TVは人気です。

そして、このように裏技的な方法を使って、さらに多くの媒体を視聴するという人は、少なくありません。

良いのか悪いのかは判断しかねますが、犯罪とならない範囲であれば、利用して、さらにFire TVを楽しむというのも、1つの手ですよね。