アイルランドのダブリンにあるキルメイナム刑務所は、アイルランドの歴史を学ぶ上で、とても重要なスポットです。
この記事では、キルメイナム刑務所の行き方、チケット予約と入場料、歴史や映画について、解説したいと思います。
(1)アイルランドのキルメイナム刑務所の行き方は?
キルメイナム刑務所までは、ダブリン市内からは、路面電車のルアスで行くことができます。
また、観光バスのHop on Hop offバスに乗ると、主要の観光地に連れて行ってくれるので便利です。
キルメイナム刑務所も、門前まで連れて行ってくれます。
(2)キルメイナム刑務所のチケット予約と入場料は?
キルメイナム刑務所に入るには、チケットが必要であり、人気のためチケットが売り切れることが多いです。
そのため、事前に予約しておく方が、良いでしょう。
また、アイルランドの歴史について、事前に学んでおくと、より興味を持って見学することができます。
キルメイナム刑務所の入場料につきましては、大人は 6ユーロ、学生や子どもは 2ユーロです。
したがいまして、日本円だと、大人は780円くらい、学生や子供は260円くらいとお考えいただくと良いでしょう。
(3)キルメイナム刑務所では英語ツアーが開催されている
門を通って刑務所内に入ると、英語のツアーが開催されているので参加すると良いでしょう。
中には、かつて、結婚式にも使われたという教会の一室もあり、ここでは処刑前夜に式を挙げたカップルの話を聞くことができます。
キルメイナム刑務所に投獄された人々の独房も見学をすることが可能で、その小ささと何もないスペースに当時の様子が偲ばれます。
愛国心のある人々が強いられた苦痛を考えさせられる場所です。
ツアーは重苦しい雰囲気で進められ、アイルランドの歴史を解説してくれます。
このツアーは、およそ1時間ほどかけておこなわれ、キルメイナム刑務所の奥の方まで進んでいきます。
写真については、自由に撮影可能です。
(4)キルメイナム刑務所は建築の美しさに目を引かれる
一番のメインの部屋は、広いホールのようになっていて、周囲の壁には、まるで、蜂の巣のように独房がズラーッと並んでいます。
こんなことを聞くと、怖くなってしまうかもしれませんが、実際に、キルメイナム刑務所に行ってみると、その建築の美しさにも目を引かれます。
(5)アイルランドのキルメイナム刑務所の歴史
アイルランドのダブリンにあるキルメイナム刑務所は、アイルランドの歴史上、大変重要な歴史施設です。
ここでは、英国支配下の1800年代から、アイルランドの独立に向けて、クーデターを企てた人物達が投獄されてきました。
中でも、1916年に起きた、イースター蜂起という独立運動に関わった志士達が、銃殺刑に処された出来事が有名です。
ここは必見の価値がある、アイルランド独立の歴史を学べるいい施設です。
(6)キルメイナム刑務所を使った映画はあるの?
キルメイナム刑務所は、イギリス統治の時に、たくさんのアイルランド人の独立運動家が収監された刑務所です。
また、たくさん処刑もされた刑務所であり、映画やドラマでも数多く使われてきました。
1993年製作のイギリス映画「父の祈りを」では、キルメイナム刑務所で撮影したシーンが、多数、登場します。
この映画は、バーミンガム・パブ爆破事件を元に、冤罪で逮捕されたアイルランド人ジェリー・コンロンとその父親の戦いを描いたものです。