今の時代、いちいちパソコンを広げてサイトをチェックするなんて面倒なことはやらずに、スマホを使ってそれをやってしまいますよね。
なぜなら、パソコンの立ち上げには、それなりに時間がかかってしまうというケースが多いからです。
そして、今、大人気のSNS、この中で最も利用者が多くてアクセス数も多いのではないかといえるのが、あなたもやっているかもしれません、インスタグラムです。
(1)インスタグラムはスマホチェックがほとんど
インスタグラムをチェックするのも、皆さんスマホがほとんどです。
そもそも、ご自身でスマホのカメラを使ってそれをアップするのに、わざわざ、パソコンを立ち上げるのは面倒です。
でも、ふと疑問に思いませんか。
「インスタグラムはパソコンで見ることができるのか」と。
結論から言うと、当然これは可能です。
(2)インスタグラムはパソコンで見ることができる
基本的に、インスタグラムはパソコンで見ることができ、スマホとやり方は全く変わりません。
パソコンでは、ブラウザーでインスタグラムのサイト(https://www.instagram.com/)を開き、ログインするだけでOKです。
ですので、戸惑うこともありませんが、若干、パソコンだと反応が鈍いことがあります。
スマホだと、1つの投稿に複数枚の写真をアップしている時には、右矢印をクリックしていけば、どんどん見ることができますよね。
しかし、パソコンも、それと同じなのですが、次の写真へ進むのに、やや時間がかかります。
ただ、スマホで見るよりも写真も大きくなって見やすいですから、しっかりその写真を見たいという時にはパソコンを使うことをおすすめします。
それに、パソコンの性能が良ければ、サクサク閲覧できます。
(3)パソコンとスマホのインスタグラムの違うところ
また、他にもスマホと違う所は、パソコンの場合、写真の上にカーソルを持って行くと、「いいね!(Like)」のトータルの数が表示されるようになっています。
他にも、スマホではログインしていないと、見たいと思っていた人のインスタグラムが見られないことがあります。
自分自身がインスタグラムのアカウントを持っていないと、当然ずっと見られないわけですが、パソコンの場合にはそういったことは基本的には起こりません。
パソコン版のインスタグラムでは、ログインしていなくても、サイト末尾の「ディレクトリ」「プロフィール」「ハッシュタグ」から、閲覧が可能です。
したがいまして、どうしても、ログインせずにインスタグラムが見たいという時には、スマホではなく、パソコンから見てみましょう。
(4)ログインしないでインスタグラムを閲覧する裏技
ちなみに、パソコン版では、ログインしないでインスタグラムを閲覧する裏技が有りますので、お教えしましょう。
パソコンのブラウザーでインスタグラムを開くと、次のようなURLになります。
●インスタグラムのURL
https://www.instagram.com/
そこで、下記の●●●●●の部分にユーザーネームを入れると、ログインせずにインスタグラムを閲覧することができます
https://www.instagram.com/●●●●●/
この方法を使えば、アカウントを持っていない人でも、特定のユーザーのインスタグラムをすぐに閲覧できますよね。
また、ログインが面倒な時にも、手っ取り早く特定の人のインスタグラムを閲覧することができますから、ぜひ、ご活用ください。
(5)アメリカでもインスタグラムは人気
ちなみに、アメリカでもインスタグラムは人気で、インスタ映えするような場所に、人がたくさん並んで撮影しています。
本気の方は、それを一眼レフカメラで収めて、パソコンできれいに修正して、写真をアップしては、満足度を高めています。
インスタを仕事で使っている方も多いでしょうから、パソコンを利用する際と、スマホを利用する際の違いを知っておくと、もっと幅広くインスタを活用することができますね。