健康のためにダイエットしなくてはと思いつつ、食べることが好きでついつい食べ過ぎてしまい、ダイエットすることができないという人も少なくないと思います。
また、年齢を重ねるにつれて、若いころと同じだけ食べていたとしても太ったり、ダイエットしたとしてもなかなか痩せてくれないなどの悩みをお持ちの人もおられることでしょう。
今回は、酵素ファスティングの効果についてご紹介します。
(1)ファスティングとは?
「ファスティング」は、簡単にいうと、日本語でいうところの「断食」のように、しばらくの期間、いつものような食事を摂取しないダイエット方法です。
私たちが眠っている間でさえも、いつも働き続けてくれている胃腸を、効果的に休めて、消化機能を改善する効果が期待できます。
たくさん餌を食べ過ぎた猿よりも、あまり食べなかった猿のほうが数年後若々しいという結果になった実験もあり、人間でも猿でも、食べ過ぎは体に良くないのですね。
(2)酵素の効果や作用
酵素は、私たちが食べたものを消化し、吸収、代謝し、排泄するまでのありとあらゆる過程に深く関わっています。
ですから、酵素は私たちが生きていくうえで、大切な役割を担っているということです。
そして、この酵素を上手に採り入れることで、より健康になり、ダイエットにも効果があるということです。
(3)酵素はどんなものに含まれているの?
このように、人にとって大切な酵素ですが、酵素は生の野菜やくだものから摂取することができます。
気を付けておきたいのは、酵素は過熱をすると壊れてしまうということです。
過熱する料理などの場合、酵素を効果的に摂取することができなくなってしまいます。
ですが、それがわかっていたとしても、なかなか生のものを毎日たくさん食べるのは難しいかと思います。
そこで、サプリメントや酵素ドリンクなどで、手軽に酵素を摂ることが注目されています。
代謝機能を向上してくれる効果や、食べた物を分解して消化するような作用、たまった脂肪を分解するような作用や、お通じを改善する効果なども期待できます。
(4)酵素ファスティングに挑戦してみよう!
単なる断食だと、おなかがすいて眠れなくなってしまったり、イライラしたりもあることでしょう。
その点、酵素ファスティングならば、空腹を感じることもなく、比較的、楽に実践していくことができます。
酵素ファスティングは、特に、便秘がちな人の場合、生野菜やくだもの、サプリメントやドリンクなどで酵素をとることによって、お通じを改善し、効果的に体重を落とすことができます。
また、老廃物を効率的に排泄することによって、健康な体をつくることができるでしょう。
酵素ファスティングは、ブームにもなっており、効果も高いですから、ぜひ、やってみることをおすすめします。