昔ながらの和食は、世界遺産にも登録されるほど、栄養バランスにも優れた、ヘルシーなご飯でした。
しかし、私たちは、外国と触れ合うようになり、どんどんと、その昔ながらの和食を口にする機会が少なくなりましたし、体に悪いようなものも、よく口にしていますよね。
そんなこともあり、どんどん体に良い、ヘルシーな食材が注目されるように、なっています。
ここでは、今話題となっている、アーモンドプードルについて紹介していきたいと思います。
(1)アーモンドプードルは「犬の種類」ではない
アーモンドプードルと聞くと、「犬の種類?」と、思う方も少なくないでしょう。
ですが、これはれっきとした食材であり、もちろん、アーモンドが原料です。
お菓子やおつまみにも使われる、アーモンドを砕いて粉末状にしたアーモンドパウダーと思っていただければ、わかりやすいでしょう。
ちなみに、「プードル」とは、フランス語で粉末を意味する単語です。
(2)大きく分けてアーモンドプードルには2タイプある
そして、大きく分けてアーモンドプードルには2タイプあり、皮がついたものを使っている場合には、茶色くて、風味も豊かです。
そのため、アーモンドの香りを強くしたいお菓子にぴったりです。
また、皮がない物の場合は、オフホワイトのような色で、これもお菓子作りに使うのですが、色がつかないので、お菓子の色(見た目)に影響を及ぼしません。
これなら料理にも使えますよ。
(3)アーモンドプードルは、ネット通販を利用すれば、そこまで高くはない
そんなアーモンドプードルですが、ナッツ類というのは、そんなに安い物ではありませんよね。
そうなると、かなりのアーモンドを砕かなければいけないアーモンドプードルも、高そうと思う方も多いでしょう。
気になる値段ですが、インターネット通販を利用すれば、1㎏あたり1,680円からと、そこまで高くはありません。
ただし、もちろん、メーカーによって異なります。
同じ量であっても、3,000円以上するものもあります。
(4)アーモンドプードルの多くはアメリカ原産のアーモンドが使用されている
ほとんどのアーモンドプードルには、アメリカ原産のアーモンドが使用されています。
それが、アメリカで加工されているものもあれば、日本で加工されているものもあり、これが値段に影響しているものと思われます。
アメリカ産以外のアーモンドの場合、シシリー産であれば、最高級といわれるアーモンドを使っているので、1㎏で5,000円以上もします。
(5)アーモンドプードルは100均でも購入できる
「1㎏もいらないよ」と、思う方の方が多いと思いますので、そういった方は、100均での購入がおすすめです。
ダイソーは20gのパックが108円で販売されているので、ちょっと必要な時にぴったりな値段と量ですよね。
また、スーパーにも置いてあることがありますので、一度、最寄のスーパーでも探してみてください。