アメリカでは、大人も子供と一緒に、ハロウィンのコスプレを楽しんでいる人がいます。
有名人で言えば、ハイディ・クルムのハロウィンのコスプレは、クオリティが高すぎて、毎年、期待されています。
ハイディ・クルムは、ドイツ出身の女性ファッションモデルで女優さんです。
日本は、子供たちよりも、どちらかというと、イベント好きな大人たちが、ハロウィンを楽しんでいますよね。
では、そんな男性のハロウィンのコスプレの中で、人気のものや、アメリカではどんなメンズコスプレがあるのかを、紹介したいと思います。
(1)ハロウィンのメンズコスプレは、職業系のコスプレが人気
大人になると、ちょっと恥ずかしさも出てくるのでしょう。
それもあって、職業系のコスプレが、メンズの間では人気です。
女性も、ナースや警察、ミニスカポリスのコスプレが人気ですが、男性は、憧れの職業でもあるパイロットやドクター、それに、警察のコスプレが人気です。
(2)ドラキュラやモンスターなどの衣装を取り入れる方も多い
後は、女性と同様にハロウィンをイメージするような、ドラキュラやモンスターなどの衣装を取り入れる方も多いです。
また、着ぐるみも、よくお店で売られているので、それを着ている人は、テレビなどでも見かけますよね。
映画やアニメのキャラクターや主人公をモチーフにしている方も多いです。
例えば、パイレーツオブカリビアンのような、ちょっとワイルドな海賊だったり、スーパーマンやバットマンも定番といえるでしょう。
(3)アメリカの男性たちも警察やストリッパーなど、職業的なコスプレが多い
では、ハロウィンのコスプレで盛り上がるアメリカの男性たちは、どんなものなのかというと、こちらも警察の恰好や男性ストリッパーの恰好など、職業的なコスプレをしている方が多いです。
それに、映画の主人公、例えば、卒業白書のトムクルーズのブリーフと白シャツにサングラスという恰好だったり、その年に話題となった人物のコスプレをすることもあります。
それはアメリカ大統領だったり、レディ・ガガのようなインパクトのある歌手などです。
ちなみに、男性でも、女装することは、よくあります。
(4)アメリカの場合、カップルや家族でコスプレを楽しむ方たちが多い
ただ、アメリカの場合、ちょっと異なるのは、カップルや家族でコスプレを楽しむ方たちが多いので、そうなると、家族単位で同じようなコスプレをします。
映画やロックバンドなど、グループ単位でできるキャラクターのコスチュームを家族で着るのです。
アダムスファミリーだったり、ミスターインクレディブルだったり、ちゃんと大人と子供が存在するので、メンズの場合は、お父さんとなる役のコスプレをします。
家族円満なアメリカのセレブ達は、ファミリーで仮装して、それが、よくゴシップなどで掲載されています。
ですので、それらを参考にすれば、ハロウィンを家族で楽しむこともできますよ。