【2022年】簡単な晩御飯で安いものは?オススメの冬の献立一週間分は?

主婦(夫)、もしくは、一人暮らしの方にとって、晩御飯のメニューを考えるのは、毎日、大変なことです。

朝ごはんを食べ終わった時点で、考えているなんて方も、多いでしょう。

そんな晩御飯のサポートともなることを、ここではお伝えしていきたいと思います。

 

(1)晩御飯は、手間なく美味しいものができるのが良い

まずは、晩御飯は、手間なく美味しいものができるのが、良いですよね。

簡単な晩御飯で、安いものを紹介すると、いくつかあり、誰もが思いつくのが、「鍋」ではないでしょうか。

白菜、ネギ、もやしにキノコなどの野菜をざく切りにして、後は、安くおさえるために豚小間肉を使用しましょう。

だしも、コンブを使うのも良いですが、家にある粉末のだしと醤油や砂糖、塩にちょっと味噌を足すと、コクのある鍋ができます。

 

(2)焼きそばも、非常に安価に作ることができる

他にも、焼きそばなどは、材料を100円以下で買えることが多いですから、おすすめです。

ニンジン、ピーマンとキャベツを適当にカットして、もやしと豚小間肉を入れれば、これもまた、ワンコイン以下の晩御飯になります。

それだけでは寂しいので、冷ややっこでもつけてあげれば、あっと言うに2品完成です。

 

(3)オススメの冬の献立1週間分

これから、1週間役に立つオススメの冬の献立1週間分も、ご紹介いたしましょう。

まずは、月曜日、何もかもやる気がなくなる日ですから、鍋にすると良いでしょう。

生姜などを入れて、体を温めやすくするのもポイントです。

火曜日は、冬の魚、ブリを使ったぶりの照り焼きと、こちらも、実は、夏の野菜ではありますが、冬によく食べられる、かぼちゃの煮物にほうれんそうのお浸しとご飯に味噌汁で、一汁三菜メニューが完成です。

水曜日は、子供たちも喜ぶカレーライスです。

圧力鍋で作れば、電気代やガス代の節約、さらには、時短になりますから、おすすめですよ。

木曜日は、和食にしましょう。

ご飯と豚汁、そこに、切り干し大根の煮物や、きゅうりの糠漬けなどで、前日に食べたカレーをさっぱり体からなくすこともできます。

金曜日は、ほっこり温まる「おでん」にしましょう。

朝から、昆布だしで大根や卵を煮込んで、夜になってから、はんぺんを入れれば、どの具も、晩御飯には良い感じの状態となります。

そして、土曜日は、ちょっと豪華に焼き肉です。

豚肉を使えば、安くおさえられますし、野菜もたっぷり食べることができます。

最後、日曜日は、ポトフにすると良いでしょう。

ソーセージ、もしくは、ウィンナーと、ぶつ切りにした野菜をコンソメスープと一緒に煮込むだけなので、ちょっと手間が省けますし、体も温まります。

バゲットなどのパンを主食にしても良いですが、ご飯と一緒に食べても、おいしいですよ。