【2022年】リメイクシート(壁)はどこで買える?貼り方と剥がし方は?

今や、時代はDIYということで、ホームセンターはもちろんですが、スーパーやバラエティショップ、それに100均にも、たくさんのDIY用品が販売されています。

ちょっといじるだけでも、家というのは雰囲気が変わりますが、その中でも、目につきやすくて範囲も広い壁を変えると、かなり家の印象は異なりますよね。

そんな壁のイメージを変えるリメイクシートは、どこで購入することができるのか、その貼り方や剥がし方のポイントについても、お伝えしたいと思います。

 

(1)リメイクシートはホームセンター、スーパー、バラエティショップ、100均で買える

リメイクシートは、冒頭で触れたようなショップのどこででも、購入することができます。

コストを抑えたいのであれば、あなたの自宅の近所にある、100均がおすすめです。

ダイソーよりも、ちょっとおしゃれな100均として、今どんどん店舗数が増えているセリア、ここでも、100円には見えないようなクオリティのリメイクシートが販売されております。

例えば、レンガタイプのものだったり、タイル柄、それにフローリングのような木目のものまで、そろっています。

 

(2)45X90㎝なので、壁全体を変えるとなると、それなりにコストはかかる

気になる大きさですが、45X90㎝なので、家のリビングや寝室の壁全体を変えるとなると、それなりにコストはかかります。

それでも、1万円もいくかどうかです。

例えば、キッチンの棚に貼るなんて言うのであれば、1,000円前後で、費用は収まります。

 

(3)インターネット通販なら、楽天やAmazonでも購入できる

モデルバリエーションが、それなりにそろった所で購入したいというのであれば、インターネット通販がおすすめです。

あなたも、いつも利用するであろう、楽天やAmazonでも、販売されています。

しかも、100均の場合には、既定のサイズになっていますが、ネットで購入すれば、ショップによっては、希望のサイズにカッティングして送ってくれます。

例を挙げると、楽天で販売している「きせかえマイホーム」というショップは、93cm幅×1mだと1,980円(税込・送料別途)、93cm幅×8mで14,980円(税込・送料無料)で、これ以外にもサイズは指定できます。

 

(4)リメイクシートの貼り方と注意点

そんなリメイクシートの貼り方は、定規と乾いた雑巾にマスキングテープを用意し、貼りたい部分を乾いた布でよく拭き、サイズを測ります。

リメイクシートに、そのサイズより+1cmで四方に印をつけ、カットし、貼る部分の上部にリメイクシートを合わせて、マスキングテープで留めます。

上から、裏紙を少しずつはがし、全体にリメイクシートを貼って、テープをはがしたら定規や乾いた布を使い、空泡を取って完了です。

 

(5)剥がす場合は、ゆっくりと端から剥がす

逆に、剥がす場合は、ただ、剥がすだけなのですが、この時に、注意することが、ゆっくりと端から剥がすことです。

ゆっくり剥がさないと、壁紙も取れてしまうことがあるので、ゆっくり端から剥がしてください。

また、湿気の強い夏にリメイクシートを取ると、剥がしにくくなるので、湿気の少ない季節を選んでやると、きれいに剥がれます。

 

【2022年】リメイクシート(壁)はどこで買える?貼り方と剥がし方は? はコメントを受け付けていません 暮らしに関する記事